ムプラマランガ州に暮らすンデベレ族の美しく彩色された家やカラフルな工芸品は、よく南アフリカのポスターやガイドブックに載っています。ンデベレ族の色鮮やかな幾何学模様と魅力的な民族衣装は、アフリカでも最も目を引くものです。ムプラマランガ州にあるンデベレ族の村を訪れれば、実際に見ることができるでしょう。
世界中の雑誌にムプラマランガ州のンデベレ族の美しい家やカラフルな工芸品の写真が載っていますので、あなたもきっと見たことがあるでしょう。ンデベレの村を訪問すれば、各家々に鮮やかな色彩で描かれた幾何学模様や印象的な民族衣装を、自分の目で見ることができます。
ムプラマランガ州のカルチュラル・ハートランドにあるシヤブスワという小さな町に、コドワナ文化村があります。そこでは、ンデベレ族のこの1,000年の歩みを辿ることができます。この地域の人々は言語的には、クワズール・ナタール州のズールー族とジンバブエのンデベレ族に関係があります。
村を巡って、ブレスレットやネックレス、乾燥した草で編んだマットやビーズ細工で飾った祝祭用の毛布などの素晴らしい工芸品を買いましょう。族長の家を訪ね、富を示すために既婚女性が首や踵につけている重い真鍮製の輪に感心しましょう。
ンデベレ族の家に三角形や四角形をベースとした鮮やかな幾何学模様を描くのは、伝統的にンデベレ族の女性です。その技術は母から娘に受け継がれ、使われる模様は、彼らが作る複雑なビーズ細工から着想を得ることもあります。
もう1カ所、訪れるべきンデベレの村は、美しく保存されたボチャベロ・ミッション・ステーションにあります。ここは、1800年代半ばから、南アフリカの初期キリスト教信者たちが避難し、教育訓練施設を立ち上げた場所です。ンデベレの村はオープンエアーの極彩色の生きた博物館です。
小屋の模様や国際的に評価されているンデベレ族の芸術家エスター・マラングの家族が住む家のきらきら光る壁画、少女たちが付けているエプロンのビーズ装飾、毛布の美しい模様とビーズ細工などを楽しんでください。そして、素晴らしい民族衣装について既婚女性たちと話してみてください。
いろいろな物を見て喉が渇きましたか? では、ルードスプロイト・ワイン・エステートに寄りましょう。道を挟んでンデベレ村の真向かいにある、南アフリカ最北端のブドウ園です。